
秋を飛ばして急に冬の気候になりましたね。
ついこの間まで扇風機をつけていたのに昨夜はコタツをつけました。
断熱リフォームのお話です。
まず、手軽にできて効果の高いのが窓の断熱です。
窓の断熱性を上げる方法としては、単体ガラスを複層ガラスに変えるか内窓を設ける方法があります。
床や天井、壁は断熱材を装填します。
天井は解体しないで施工できるケースが多いです。
床は床下にもぐりこめる場合は床の解体は不要です。
壁は解体し、断熱材を装填してから内装を再仕上げするなど工事が大掛かりになります。
解体が発生すると費用も上がってきます。
すべてを断熱するとなると大がかりな工事になり、費用も多くかかってしまうので予算に応じて部分断熱や断熱材などをご提案しています。
これから更に寒くなる季節です。お体に気をつけてお過ごしください。